01_日記 02_コロナとウクライナ

【day-22】地下に避難所 劇場空爆

2022-03-18

3月16日に発生した宮城・福島両県での震度6強の地震の、インフラへの影響が相当なようで、東北新幹線の3月中の全面復旧は難しいとか高速道路の路面のひび割れとか余震の発生とか、見聞きしている方もなかなかに落ち着かない。

ウクライナ侵攻の報道は辛うじて一面には残っていて、この登校のタイトルにもあるように、マリウポリでの劇場空爆、この場所は避難所にもなっていたそうだが、ここを露軍は空爆したという。建物自体は爆撃に耐えたらしいが、まだ「数百人」が瓦礫の下に生き埋めになっているとの報道。
もはやというか、とっくに〈戦争犯罪〉の域にあって、各国当局は〈戦争犯罪〉という言葉を惜しみなく使っている。まもなく米中首脳会談も始まるようである。

バイデン氏、初めて「プーチン大統領は戦争犯罪人」 民間被害拡大に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

ゼレンスキー大統領による国会での演説は3月23日に予定されるようだ。大騒ぎの野党党首はどのように聴くのであろうか。

そういえば、TV番組放送中に「戦争反対」のプラカードを掲げた、ロシア国営テレビ「チャンネル1」の編集者、マリナ・オフシャニコワさんの続報。罰金支払って釈放、会社には辞職願いをだしたそうで、あれ、解雇じゃないんだと思った次第。

【day-19】ウクライナ西部 攻撃拡大 - Le bon gouvernement (lebongovt.com)

自発的だと信じてもらえなかった 生放送で反戦抗議のロシア人編集者、BBCに話す(BBC News) - Yahoo!ニュース

今日は、子どもたちの小学校での卒業式。PTA会長として参列した。祝辞のスピーチはなかったが、祝辞自体はA4ペライチにびっしりと書いて卒業生に渡している。よく読むように(笑)。

ずいぶん寒くて、曇りから午後には雨になった一日だったが、春爛漫はそこまで来ている。

-01_日記, 02_コロナとウクライナ
-