さすがの「ウクライナ侵攻」ネタも、今日3/11という日には敵わなかったというべきか。東日本大震災と韓国大統領選挙とウクライナ侵攻とで分け合った一面、日経新聞からは「ウクライナ侵攻」記事は今日は消えていた。
停戦へ向けての見通しは不透明、という言い方を新聞はじめメディアはよく言うのであるが、会談後の記者会見では、ラブロフ外相の「ロシアは攻撃などしていない」とか口あんぐりの回答がポンポン出てきて、聴いている方としては不愉快千万なのだが、これでこそ外交官なのだろう。自分の役割を見事に演じきっていた。アーレントの「悪の凡庸さ」を思い出した。
ラブロフ外相「ロシアは攻撃していない」外相会談“物別れ” 化学兵器使用の懸念も|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト (tv-asahi.co.jp)
わたしのコロナ、とにかく咳がしつこく止まらない。夜はなんとか寝られるくらいにはなったのだが、昼間の仕事のときにはまだ辛い。今日は終日久しぶりにひとつも会議がなったのでホッとしているのだが、来週月曜日には大きな経営会議が控えている。その説明資料の塩梅がよろしくないと社長自ら指摘してきたので、今日の午後は資料の修正にかかりきりだった。
月曜日までに少しでも治まってくれるといいんだが。あ、味覚はだいぶ戻ってきます。