dexter

【day-05】停戦協議 始まる

ハーバート・マクマスター※1が述べるように、戦争は人間同士の「意志のせめぎ合い」なのであって、テクノロジーはその一要素に過ぎないのである。(小泉悠『現代ロシアの軍事戦略』ちくま新書、p.22) ※1 ...

【day-04】国際決済 ロシア排除

今日から、わたしはほぼぶっ倒れている。熱は38℃代を行ったり来たり、頭痛は治まっているものの、のどの痛みはその激しさが収まる気配はない。家人M氏らはそろそろ平熱に戻りつつある。どうしたことだ。

【day-03】首都キエフ 市街戦

朝日新聞一面から。 ロシア軍は26日、ウクライナの首都キエフに侵攻した。キエフ以外の各地でも激しい戦闘が続き、一部の都市が占領されたとの情報もある市民を含むれまでの犠牲者は200人近くに上り、推定10 ...

【day-02】ロシア軍、首都に迫る

投稿のタイトルは朝日新聞2月26日付朝刊一面から。読売新聞の一面には「露軍、キエフ侵入」、日経新聞には「ロシア軍、首都キエフ包囲」とある。その後の状況からすれば、朝日新聞が当たらずしも遠からずというと ...

【day-01】露、ウクライナ侵攻

読売新聞2022年2月25日付朝刊一面から。 ロシアのプーチン大統領は24日午前6時(日本時間24日正午)頃、露国営テレビを通じて緊急演説し、ウクライナで「軍の特殊作戦を実施する」と表明した。 投稿の ...

2022年、スタート

2022/3/3    

年がまた改まった。2022年。いまは喪中なので、方々への挨拶は遠慮させていただいている。暮れの29日から家族で帰省していて、30,31日は実家にずっと籠もり、大学授業の期末レポートを書いていた。1,2 ...