宇野重規『実験の民主主義』(中公新書)を、明治学院大学の坂口緑先生と一緒に読みます(全3回)。
よろしかったらお気軽にご参加下さい。途中参加でもけっこうです。
参加ご希望の方は、@xaqihooo までDM願います。
- 【テキスト】宇野重規(聞き手:若林恵)『実験の民主主義』(中公新書)
- 【日にち】①2月2日(金)、②2月16日(金)、③3月1日(金)
- 【時間】19:00~20:30(日本時間) ※3回とも同時刻
- 【形式】①②はオンライン。③のみ対面予定 ※原則ハイブリッドなし
- 【範囲】①第1章~3章 ②第4章~5章 ③第6~7章
- 【進行】坂口緑(主宰者・コメンテイタ)/ 穂座来萬大(進行)
- 【人数】8人程度
- 【対象】政治や民主主義に興味ある人、公務員(志望)、DX周りのICT関係者、この本を読んでなにか言いたい人、デザイン思考や本の内容に興味ある人、読書会自体に興味ある人などなど
- 【要領】・テキスト内容をよく理解できなくとも、原則テキストを通読願います(該当回の範囲だけでけっこうです)
- ・毎回レジュメ担当者を決める ※初回は坂口、2回目以降は挙手制
- 【参加費】無料。※③のみ飲食代多少
- 【申込み】 @xaqihooo までDM願います。
- 件名「実験読書会参加希望」
- 氏名(ふりがな)
以上